狩女子日記開設。
ブログを開設いたしました(*ノωノ)
はじめまして、こんにちは!のぞみと申します。元気なアラサーです。
お仕事はご縁あって、茨城県でヨガのインストラクターをしています。
現在はインストラクター以外に、おばあちゃんちは茨城県にある農家で週に2、3日お仕事の合間にお手伝いをしています。
農家平均年齢67歳といわれ、すさまじい勢いで農家人口が減少している我が国日本。
(現にうちでも、去年おじいちゃんが他界してからは直売所をたたみ、畑を10分の1程度に縮小しました。)
そんな中、あーでもない、こーでもないと四苦八苦しながら(時にはおばあちゃんとケンカしながら)畑の面倒をみていますw
狩猟用のブログということで頑張って更新していきたいと思っております(>_<)
【なんで、狩猟なの?】
約172億円。
この金額は平成28年度における野生鳥獣による農作物の被害総額です。その数は年々増え続けているのです。
そのうち茨城県における被害総額は約5億8千万円!
特に私が住む茨城県ではイノシシによる畑の被害がとても深刻な問題となっています。
現におばあちゃんちの畑も被害にあっています!
鳥獣被害に苦しみ、立ちいかなくなってしまう農家さんもあとをたちません。
日本の畑がこのまま無くなってしまったらー。
捕まえるしかないのです。
しかしながら農家の減少と同じくハンター人口は急激な高齢化と減少が進み、今…