罠ガールへの道のり★【狩猟免許申請書提編】
【罠ガールへの道のり★狩猟免許申請書提出】
おつかれさまです~(*´∀`)━━)゚Д`)・;:'━σ ドギューン!!!
今日も元気なアラサーちゃんのnozomiです(。-ܫ-。)ムフッ♥
ふぅ~最近暑くなって嫌になっちゃいますね☆
え~っと、仕事の合間に、昨日ウェブから印刷しておいた
・狩猟免許申請書
・医師の診断書
・5200円の収入印紙的なやつ(こちらは書類提出先の役所で買うことができます)
・証明写真(可愛くて素敵なやつw(*ov.v)o)
を持って筑西市合同庁舎階環境保安課に提出してきました〜(o^^o)これであとは26日の試験を待つのみ❤
私はライフル射撃をやっていたので、近い将来(お金に余裕ができたら・・・w)わな師以外にも第一種銃猟免許を取りたいなぁ~なんて思ってます。
近くでイノシシさんなんかと戦ったら大けがしそうだし、ちゃんと止め刺し(なるべく苦しまないように)できないと一人前のハンターじゃないですもんね!!
そこで筑西市合同庁舎階環境保安課にて詳しくお話しを聞いてきました((*゚Д゚)ゞデシ!
必要な経費
ハンターとして狩猟をはじめるまでに必要な経費は、狩猟の種類(銃猟、わな猟、網猟)や入手しようとする猟具の程度等により異なります。
銃猟を始めるまでには、各種手続きが約11万円であり、加えて、猟銃・空気銃の準備費用等(数万円~数十万円)や装弾等の消耗品費用(装弾1発80円…