罠ガールへの道のり★【申し込み編】
【罠ガールへの道のり★申し込み編】
茨城県でヨガのインストラクターになって「のんちゃんって、学生時代のスポーツ何やってたの?」
「ダンスでしょ!?」とか「いやいや絶対にテニスでしょ!?」
なんて聞かれることが多くなりました。
実は・・・・
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・・
ライフル射撃部です。(本当です!)
おまえどんな女だよ、言われるのは承知なのですが。。。
その時お兄ちゃんもやっていたから、すごいライフルにハマっていて、
平日は学校が終わってから3、4時間。土日はお弁当持って1日中夢中で撃っていたなぁ。。。
という事で、青春の学生時代も終わり、大事な大事な銃を売っ払い、猟銃所持許可証を変換して早10年近く。
いろんな整理が落ち着いてきたので、地元に根付いてもう一度標的射撃(空気銃)か猟銃(実弾)をやろうと
1年程準備をしてきたわけですが...これまた散弾銃の敷居は高い。
猟友会の敷居も高い(><)
試験もそうなんですが、猟銃を所持するって金額がかなりかかってしまうんですよね・・・。(そんなお金ないよぉ~(^_^;))
空気銃や散弾銃を購入するにはなんだかんだで10万円はかかるし、
今度詳しく書きますが、銃専用ロッカーっていうのも買わないといけないんですよね☆
なんだかんだで結局20万円~30万円ぐらい・・・
…