狩女子日記開設。

ブログを開設いたしました(*ノωノ)

はじめまして、こんにちは!のぞみと申します。元気なアラサーです。

9ff553d51b4cacaf7ee294b4d1200c8b_90c00a03626cc8678f2f1e754c082135.jpg

お仕事はご縁あって、茨城県でヨガのインストラクターをしています。

現在はインストラクター以外に、おばあちゃんちは茨城県にある農家で週に2、3日お仕事の合間にお手伝いをしています。

農家平均年齢67歳といわれ、すさまじい勢いで農家人口が減少している我が国日本。

(現にうちでも、去年おじいちゃんが他界してからは直売所をたたみ、畑を10分の1程度に縮小しました。)

そんな中、あーでもない、こーでもないと四苦八苦しながら(時にはおばあちゃんとケンカしながら)畑の面倒をみていますw

狩猟用のブログということで頑張って更新していきたいと思っております(>_<)


【なんで、狩猟なの?】

約172億円。

この金額は平成28年度における野生鳥獣による農作物の被害総額です。その数は年々増え続けているのです。

そのうち茨城県における被害総額は約5億8千万円!

特に私が住む茨城県ではイノシシによる畑の被害がとても深刻な問題となっています。

現におばあちゃんちの畑も被害にあっています!

鳥獣被害に苦しみ、立ちいかなくなってしまう農家さんもあとをたちません。

日本の畑がこのまま無くなってしまったらー。

捕まえるしかないのです。

しかしながら農家の減少と同じくハンター人口は急激な高齢化と減少が進み、今生態系の均衡バランスが崩れ始めているのです。

農家では今、猟友会では今、新しい風を切実に待ち望んでいるのです。


【想いを繋げ、届けたい】
3759b43e4e87d271c17433d804a1faa6_48c75a28e6e4e40b13190c57677bd846.jpg
49d7f4657ebd3e66a299dbca20da4c08_3b6fb006962839e1cbac85b834db867d.jpg

私はジャンクフードが大好きです。たまには海外の物も食べたい。(マッ〇最高!てりやき〇ック〇ーガー最高!)

でも、ここは、茨城県。

わたしはここで生きていくと決めました(*^_^*)

茨城県を愛しみ、そして茨城県を食べて、生きていきたい。

そのためにもたくさんの人に茨城県の『今』を知ってもらいたい。


しかし、私には、畑を切り盛りする技術がない。

まだ動物を捕まえて畑を守る技術もない。


でもこうして、ホームページを作ることができる。

茨城県の良さを発信する事ができる。

少しでも農業や狩猟に興味を持ってもらいたい。

何世代も前に、機械も何もなく、文字どおり、汗水たらし、泥まみれになって、畑を開墾してくれたご先祖様の想いを繋げたい。

そんな想いでこのブログを開設させて頂きました。

微力ながら、私のブログが少しでも、これからの茨城県の農産業や、猟友会の方々の発展と活躍の手助けになればと思っています☆

・狩猟をはじめたい

・ハンターに興味がある

・畑が荒らされて困っている


そんな方々の参考になれるように頑張っていきますので、

どうかよろしくお願いいたします☆のぞみ

5fc1cd2af5423ea2fcfbd049b28343d6_d5d256c99634619e9f4c8c624ce36a85.jpg



狩猟とは『いのち』を扱う、大変繊細かつ人間本位な生業であること、そして不快に思う方もたくさんいらっしゃることを重々理解した上で記事をあげさせて頂きます。厳しいご意見やご感想もしっかりと心に刻み精進して参りますので、何卒よろしくお願いいたします。


この記事へのコメント